リサイクル工学/システム工学

リサイクル工学/システム工学の研究者

大和田秀二

早稲田大学 創造理工学部 環境資源工学科/創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻

【資源循環の適正化】成分分離の高度化という技術的アプローチを行っている。

大和田先生研究室 HP

 

岡部徹 

東京大学 教養学部 学際科学科 国際環境学コース/工学系研究科 マテリアル工学専攻/生産技術研究所

【製錬、リサイクル】レアメタル研究のメッカ的存在

Okabe Lab. HP

 

大矢仁史 

北九州市立大学 国際環境工学部 エネルギー循環化学科/国際環境工学研究科 環境システム専攻

【金属リサイクル】

大矢研究室 HP

 

松野泰也

千葉大学 工学部 総合工学科 都市環境システムコース/融合理工学府 地球環境科学専攻 

【マテリアルフロー解析、湿式法による貴金属リサイクル】

松野研究室 HP

 

松八重一代 

東北大学 環境科学研究科 先進社会環境学専攻

【社会における資源のフロー解析】経済学的なアプローチ

松八重先生のページ

 

村上進亮 

東京大学 工学部 システム創成学科 知能社会システムコース/工学系研究科 システム創成学専攻

【資源経済】

村上研究室 HP

 

小西康裕

大阪府立大学 工学域 物質化学系学類 化学工学課程/工学研究科 物質・化学系専攻

【微生物による貴金属回収】

微粒子工学グループのページ

 

山口勉功 

早稲田大学 創造理工学部 ‎環境資源工学科/創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻

【素材プロセスとリサイクル】

素材プロセス工学研究室 サイト

 

山末英嗣 

立命館大学 理工学部 機械工学科/理工学研究科 機械システム専攻

【社会への影響評価など】

 ■資源循環・リサイクル工学研究室(山末研究室)

細田衛士 

中部大学 経営情報学部 経営総合学科/経営情報学研究科 経営情報学専攻

細田衛士先生紹介ページ

 

 リサイクル工学/システム工学が学べる大学

早稲田大学 

創造理工学部 環境資源工学科

/創造理工学研究科 地球・環境資源学理工学専攻

【資源循環・分離】

環境資源工学科 HP

 

千葉大学 

工学部 総合工学科 都市環境システムコース

/融合理工学府 地球環境科学専攻 

【環境・エネルギー・資源】「都市環境」に関わる総合的、かつ、工学的アプローチを目指しているのが特徴。

都市環境システムコース HP

 

北九州市立大学 

国際環境工学部 エネルギー循環化学科 環境プロセス分野

/国際環境工学研究科 環境システム専攻

【リサイクル工学】

エネルギー循環化学科 サイト

 

東北大学 

工学部 材料科学総合学科 金属フロンティア工学コース/工学研究科 金属フロンティア工学専攻/環境科学研究科 先端社会環境学専攻

【リサイクル、資源経済】金属に強い。

金属フロンティア工学コース サイト

 

東京大学 

工学部 マテリアル工学科、システム創成学科 知能社会システムコース/工学系研究科 マテリアル工学専攻、システム創成学専攻/生産技術研究所

【材料工学、システム工学】言わずもがな日本の都市鉱山研究のメッカ。

知能社会システムコース HP

 

大阪府立大学 

工学域 物質化学系学類 化学工業課程

/工学研究科 物質・化学系専攻

【リサイクル工学、バイオプロセス】

化学工学課程 サイト

 

岩手大学 

理工学部 物理・材料理工学科 マテリアルコース

/総合化学研究科 理工学専攻

【材料工学の視点からのリサイクル】

マテリアルコース HP

 

京都大学 

工学部 物理工学科 エネルギー応用コース

/エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻

【エネルギーと資源】

エネルギー応用工学コース HP

 

リサイクル工学/システム工学を知るなら

「都市鉱山」からの発掘こそ、次世代の資源・リサイクル工学

<連載第1回>3000億円相当の「金」が眠る? 日本の6000万台の車

  松野泰也先生 千葉大学