お気に入りの本を紹介しよう!読みたくなった本に投票しよう!
全国高校ビブリオバトル2014

高校生がおススメ本を5分で語り、観戦者が読みたくなった本に投票してチャンプ本を決める「ビブリオバトル」。

全国高校ビブリオバトル2014のゲスト

作家・角田光代さん

ビブリオバトル、本のおもしろさを人に伝えるおもしろさ~本を読む人の内面がホロッと見える
<高校生ビブリオバトルを観覧して>

<優勝>

『冷たい校舎の時は止まる』辻村深月

中村朱里さん(静岡県・日本大学三島高校2年)

<準優勝>

『わたしが正義について語るなら』やなせたかし
榎一真くん(島根県立浜田商業高校3年)

『恋文の技術』森見登美彦

北尾奈央子さん(愛媛県・新田青雲中等教育学校)

<決勝進出>

【参加者のみなさん】 

■北海道地区代表

「ニンジャスレイヤーシリーズ」(ブラッドレー・ボンド他)

 札幌創成高校2年 長沢凌さん(北海道)

■東北地区代表

「ジヴェルニーの食卓」(原田マハ)

 大船渡高校2年 田口瑞輝さん(岩手)

■関東・甲信越地区代表

 

「スカイ・クロラ」(森博嗣)

 広尾学園高校2年 戸井悠規さん(東京)

「学生時代にやらなくてもいい20のこと」(朝井リョウ)

 中央大学杉並高校3年 平田祐さん(東京)

「憲法が教えてくれたこと」(伊藤真)

 両国高校2年 鶴沢尚子さん(東京)

■東海地区代表

「冷たい校舎の時は止まる」(辻村深月)

 日本大学三島高校2年 中村朱里さん(静岡)

「絶叫仮面」(吉見知子)

 津西高校2年 島田雄大さん(三重)

■北陸地区代表

「夜叉ヶ池」(泉鏡花)

 金沢錦丘高校2年 西野光柚さん(石川)

「アルジャーノンに花束を」(ダニエル・キイス)

 高志高校2年 嶋田誠也さん(福井)

■関西地区代表

「幸福な生活」(百田尚樹)

 関西創価高校2年 足立剛史さん(大阪)

「世界から猫が消えたなら」(川村元気)

 滝川第二高校2年 安部蒼馬さん(兵庫)

■四国地区代表

「恋文の技術」(森見登美彦)

 新田青雲中等教育学校5年 北尾奈央子さん(愛媛)

■中国地区代表

「わたしが正義について語るなら」(やなせたかし)

 浜田商業高校3年 榎一真さん(島根)

■九州・山口地区代表

「『心理戦』で絶対に負けない本 実戦編」(伊藤明・内藤誼人)

 博多高校2年 下新原昌志さん(福岡)

■首都大会代表

「嫌われものほど美しい ~ゴキブリから寄生虫まで」(ナタリー・アンジェ)

 東京成徳大学高校1年 岩下咲来彩さん(東京)

 

全国高校ビブリオバトル2015★決勝 1月10日★
<観戦者募集>

2015年度は、全国でのブロック大会10大会に加え、都府県大会も各県で開催。各大会での優勝者36人が、2016年1月10日、東京で行われる決勝大会に出場します。
ゲストは、明治大教授の斎藤孝さん、作家の辻村深月さん、お笑い芸人「笑い飯」の哲夫さんら。


観戦者は無料ですが、事前申し込みが必要です。<12/25必着>
【日時】1月10日(日)午後1時開会
【場所】よみうり大手町ホール(東京都千代田区、読売新聞ビル5F)
【応募方法】はがきかファクス(03・3217・4309)で、(1)高校ビブリオ希望(2)郵便番号、住所(3)氏名、年齢(4)職業(5)電話番号を明記し、〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社活字文化推進会議事務局へ。メール(bib@yomiuri.com)でも可。定員400人。応募者多数の場合は聴講券の発送をもって発表に代えます。問い合わせは同事務局(03・3217・4302、平日午前10時~午後5時)。

 下記の高校生たちが決勝大会への切符を手にしています。

★ブロック大会から

・北海道大会 後藤海さん(札幌南高校2年)
 『DIVE!!』森絵都
・東北大会 佐藤美月さん(名取北高校3年)
 『新解さんの謎』赤瀬川原平
・東海大会 永田清かさん(旭丘高校2年)
 『さよならドビュッシー』中山七里
・北陸大会 小林美友さん(金沢錦丘高校1年)
 『英国一家、日本を食べる』マイケル・ブース
・四国大会 兼松綾那さん(脇町高校2年)
 『ぼくらはみんな生きている』坪倉優介
・中国大会 岡ひかりさん(岡山城東高校2年)
 『そして、星の輝く夜がくる』真山仁
・南九州大会 久永草太さん(宮崎西高校2年)
 『きもの』幸田文
・北部九州・山口大会 竹添そらさん(福岡大学附属大湊高校2年) 

 『マキャベリ「君主論」』武田好
・関東・甲信越大会
 津高由有さん(埼玉県立越谷南高校)
 『どちらかが彼女を殺した』東野圭吾
 清野瑞帆さん(渋谷教育学園渋谷高校)
 『どうか、お静かに 公立図書館ウラ話』スコット・ダグラス
 齋藤千春くん(東京都立青山高校)
 『カラスの教科書』松原始
 関谷勇祐くん(埼玉県立春日部高校)
 『億男』川村元気
・関西大会

 薮内隆志くん(大阪・明星高校)

 『生者と死者 酩探偵ヨギ ガンジーの透視術』泡坂妻夫
 田村凛夏さん(奈良県立畝傍高校)

 『城』フランツ・カフカ


★県大会から

・長崎県大会 大貝洋一郎くん(長崎南山高校)

 『女神のタクト』塩田武士

・埼玉県大会 岡田純子さん(埼玉県立松山女子高校)

 『俺 俺』星野智幸

・三重県大会 大倉響くん(桑名高校)

 『インフェルノ』ダン・ブラウン

 ほか

※ 全国高校ビブリオバトル2015

主催 活字文化推進会議
主管 読売新聞社
後援 文部科学省、ビブリオバトル普及委員会、全国学校図書館協議会、全国高等学校文化連盟
協力 トーハン、河合塾・高校生向けサイト「みらいぶプラス」