量子光学<物理学>
量子光学の研究者


枝松圭一
東北大学 工学部 電気情報物理工学科 電子工学コース/工学研究科 電子工学専攻/電気通信研究所
<量子光情報工学> 光物性と量子情報を融合し、量子もつれ光子の発生や極限計測などで成果


香取秀俊
東京大学 工学部 物理工学科/工学系研究科 物理工学専攻
理化学研究所 光量子工学研究領域
<レーザー冷却、光格子時計> 次世代の時計である光格子時計の発案者。ノーベル物理学賞が期待されている。



中村泰信
東京大学 工学部 物理工学科/工学系研究科 先端学際工学専攻/先端科学技術研究センター
<超伝導量子ビット、量子情報> 超伝導量子ビットの研究で世界の研究を先導


量子光学が学べる大学

東京大学
工学部 物理工学科
工学系研究科 物理工学専攻
光量子科学研究センター
<量子光学> 香取秀俊先生のほか、古澤明先生、小芦雅斗先生先生など優秀な研究者が在籍
<関係サイト>

大阪大学
基礎工学部 電子物理科学科
基礎工学研究科 システム創成専攻
<量子情報科学> 北川勝浩先生など量子情報の専門家の充実度では日本一
<関係サイト>

京都大学
理学部 理学科 物理科学系
理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
<量子光学> 高橋義朗先生のほか、田中耕一郎先生、金光義彦先生らが在籍
<関係サイト>

電気通信大学
情報理工学部 情報理工学域 Ⅲ類(理工系)
情報理工学研究科 基盤理工学専攻
<量子エレクトロニクス> 中川賢一先生、桂川眞幸先生、美濃島薫先生ほか、優秀な研究者が多数在籍
<関係サイト>
■中川研究室 HP(レーザー新世代研究センター 原子光学グループ)

東京大学
教養学部 統合自然科学科
総合文化研究科 広域科学専攻
<量子光学> 久我隆弘先生、鳥井寿夫先生が在籍
<関係サイト>
■広域科学専攻 相関基礎科学系HP D1グループ 物性物理学・一般物理学 ページ


東京大学
理学部 物理学科
理学系研究科 物理学専攻
<量子光学> 五神真先生のほか、理論の上田正仁先生、村尾美緒先生らが在籍
<関係サイト>