最高の「主権者教育」の体験を!

10 代が考える!新しい Political System

シチズンシップ教育ワークショップ

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科パブリックシステム・ラボ主催

協力:「みらいぶプラス」「みらいぶ」

2016 年から選挙権を得た「18 歳」は、投票率も高水準です。しかし19 歳になると投票率が下がってしまうことから、若者の主体的な参加を支える「学び」とはどのようなものかが、課題となっています。アクティブ・ラーニングやブレイン・ストーミングの技法に基づき、10 代が自分達で未来の「Political System」を考えるワークショップを開催します!

 

●日時・会場:2019 年1 月20 日(日)

慶應義塾大学日吉キャンパス協生館3階C3N14 教室

 

●当日スケジュール:

12:30 開場・受付

13:00 ご挨拶 及び レクチャー「日本の政治システム・投票制度の特徴」

慶大院SDM 研究科准教授 谷口尚子

(日本政治学会理事・総務省地方制度調査会委員)

http://www.sdm.keio.ac.jp/voice/taniguchi_n.html

 

14:00 ワークショップ(ディスカッション、プレゼンテーション)

15:30 まとめ・終了

15:45 慶應義塾大学日吉キャンパス・ツアー(希望者対象)

 

 

※詳細は以下の概要をご覧ください。

 

※上記とおなじものをここからもダウンロードできます
シチズンシップ教育WS概要_180103.pdf
PDFファイル 204.0 KB