フランス語圏文学や北アフリカ文学に関連する研究者から

鵜戸聡
明治大学 国際日本学部 国際日本学科
【地中海地域(北アフリカ・レバノンなど)の文学・文化】フランス語圏北アフリカやアラビア語圏の文学と文化(演劇・映画を含む)、北アフリカ地域のアマジグ人の文学・文化にも詳しい。

渡邊祥子
東京大学 東洋文化研究所
【北アフリカ・マグリブ地域研究、イスラーム運動とナショナリズム】北アフリカ地域の現代史、とくに植民地時代のイスラーム運動に詳しい。アラビア語とフランス語を用いた研究。


森千香子
一橋大学 社会学部 社会学科/社会学研究科 総合社会科学専攻
【フランスにおける移民について社会学的に研究】パリ郊外など、北アフリカなどからの移民の歴史や生活状況、文化に詳しい。




多文化地域の文学・文化研究を、従来の文学研究の枠にとどまらない柔軟な視点で教育していると思われる学部・学科から



神戸大学
国際人間科学部 グローバル文化学科 グローバル文化形成プログラム/国際文化学研究科 グローバル文化専攻、文化相関専攻
[研究者]
岩本和子(グローバル文化専攻)、坂本千代(文化相関専攻)

東京大学
教養学部 教養学科 超域文化科学分科 比較文学比較芸術コース/総合文化研究科 超域文化科学専攻
[研究者]
今橋映子、寺田寅彦

海外で学ぶなら


Université Bordeaux-Montaigne/ボルドー・モンテーニュ大学(仏)
文学部
フランス語圏文学研究の蓄積が長い
■Uuniversité Bordeaux-Montaigne HP

Université de Jean Moulin Lyon 3 /ジャン・ムーラン リヨン第3大学(仏)
文芸・文明学部
フランス語圏文学研究の蓄積が長い
■Université de Jean Moulin Lyon 3 HP
■Faculté des Lettres et Civilisations
上記大学のリストは特色があると思われる学科になりますが、他の大学にも同様な学科は存在すると思われます。本リストの大学も含めて、各大学、各学科の研究・教育等の内容については、ホームページ等でご確認ください。