商法学(主に会社法)でリードする研究者

吉原和志

東北大学 法学部 法学科/法学研究科 法政理論研究専攻、総合法制専攻 (法科大学院) 

【会社法、金融商品取引法】近時は、株式会社の取締役の責任規制を取り扱う著作が多数。

吉原和志先生のページ

 

梅津昭彦

新潟大学 法学部 法学科/現代社会文化研究科 法政社会専攻

【保険法】保険法全般にわたる詳細な研究に特色。

梅津昭彦先生のページ

 

神作裕之

東京大学 法学部/法学政治学研究科 総合法政専攻、法曹養成専攻(法科大学院)

【会社法、金融法】商法全般にわたり、立法にも深く携わる。

神作裕之先生のページ

 

藤田友敬

東京大学 法学部/法学政治学研究科 総合法政専攻、法曹養成専攻(法科大学院)

【会社法、運送法】商法全般にわたり、立法にも深く携わる。

藤田友敬先生のページ

 

野田博

中央大学 法学部/法学研究科 民事法専攻

【会社法】欧州法規制などを参考に、会社法を幅広い視点から研究。

野田博先生のページ

 

鳥山恭一

早稲田大学 法学部/法学研究科 民事法学専攻/法務研究科 法務専攻(法科大学院)

【会社法】実務に配慮しつつも、より理論を重視した緻密な研究。

鳥山恭一先生のページ

 

山本爲三郎

慶應義塾大学 法学部 法律学科/法学研究科 民事法学専攻

【会社法】基礎理論を重視して会社法を体系的に把握。

山本爲三郎先生のページ

 

中東正文

名古屋大学 法学部 法律・政治学科/法学研究科 総合法政専攻、実務法曹養成専攻(法科大学院)

【会社法】結合企業法制を中心に、広い分野にわたり研究。

中東正文先生のページ

 

北村雅史

京都大学 法学部/法学研究科 法政理論専攻、法曹養成専攻(法科大学院)

【会社法】特に株式会社の役員の行為規範を中心にしたガバナンス規制に重心。

北村雅史先生のページ

 

竹濵修

立命館大学 法学部 法学科/法学研究科 法学専攻

【保険法】保険法全般にわたる詳細な研究に特色。

竹濵修先生のページ

 

高橋英治

大阪市立大学 法学部 法学科/法学研究科 法学政治学専攻、法曹養成専攻(法科大学院)

【会社法】ドイツ企業法を比較対象とする研究に特色。

高橋英治先生のページ

 

鈴木隆元

岡山大学 法学部 法学科/法務研究科 法務専攻(法科大学院)

【会社法】株式規制を中心に、緻密でバランスのとれた研究。

鈴木隆元先生のページ

 

片木晴彦

広島大学 法学部 法学科/法務研究科 法務専攻(法科大学院)

【会社法】特に企業会計法や監査システムを中心に研究。

片木晴彦先生のページ

 

畠田公明

福岡大学 法学部/法学研究科 民刑事法専攻

【会社法】特に取締役の責任を追及するシステムに関する研究多数。

畠田公明先生のページ

 

商法学を知る