この仕事をするならこんな学問が必要だ<医薬品業界編>
この業界を担う研究を行っている大学、業務内容に関する専門知識を学べる大学、この業界へ人材輩出をしている大学


埼玉大学
理学部 生体制御学科/理工学研究科 生命科学系専攻
【調節生理】動物の内分泌を広範囲に、かつ専門的に履修できる。理化学研究所とも交流がある。
<主な研究室>

東京大学
トランスレーショナル・リサーチ・イニシアティブ
【トランスレーショナル・リサーチ】医薬品、医療機器の探索から開発までを横断的に研究している。
■トランスレーショナル・リサーチ・イニシアティブ(TR機構)HP

早稲田大学
教育学部 理学科 生物学専修/先進理工学研究科 生命理工学専攻
分子生物学、生殖生物学などを広範囲に、かつ専門的に履修できる。
<主な研究室>
医薬品業界を知るなら
◆変わる仕事
◇日本経済団体連合会会長 榊原定征さんインタビュー
◇10年後、今ある「仕事」が消滅する?! 頭のいいロボットが人間の仕事を奪う~東大に合格するロボット研究~
ほか →詳しくはこちらから