学問本オーサービジット2017
参加希望グループ募集
大哲学者やスーパーサイエンティストが、あなたの高校を、部活を訪問します。応募は少人数グループからOK、謝礼などの費用は必要ありません。
◆学問本オーサービジットとは◆
学問本オーサービジットとは、学問の本の著者(オーサー)が、学校の図書館(室)などへ訪問(ビジット)し、読者と自由に語り合うという取り組みです。いわゆる出前授業とは異なり、本を通じて、いつもの勉強だけでは出会えない学問のワクワク感を知ってもらうためのもので、クラス・部活等のメンバーや、気の合う仲間などのグループ単位で参加できます。
・筑波大学と大阪大学出版会に協力を得て実施します。
2016年度実施の学問本オーサービジットの様子


気軽な語らい合いの場。今まで知らなかった知の世界へ。「普通の勉強では出会えない贅沢な時間だった」。参加したみなさんが、当日議論されたことや考えたことをまとめてくれました。
自由の森学園高校、長野清泉女学院高校ほか
2015年度実施の学問本オーサービジットの様子
『他者性の時代』を読んで
哲学カフェ・五十嵐沙千子先生(筑波大学)+大妻中学高等学校
撮影・制作 木下雄介
◆2017年度の実施について◆
・書籍の購入代金・著者交通費等も含めて、著者派遣に関わる費用負担はありません。
・学校図書館(室)や会議室、教室や部室、その他どこでも、著者が訪問できる場所だけをご用意ください。
・書籍は、事前にお送りしますので、参加者は著者の訪問日までに読了しておいてください。
・時間は90分(予定)。進行は、著者が行います。
・筑波大学と大阪大学出版会に協力を得て実施します。
◆どんな先生が来るの?・どんな本が読めるの?◆
※[ ]内の数字は、提供可能な冊数を示します。
※書名をクリックすると、本の詳細ページ、および、各大学の実施要領のページに移行します。
◆文学・外国語系
哲学・倫理学


思想史
◆社会・福祉系、教育系、生活・健康系
社会学
スポーツ社会学
◆法・経済・経営系
法律学
政治学
◆理学系
物理学
宇宙地球科学
生命科学
◆医薬系
薬学
・筑波大学と大阪大学出版会に協力を得て実施します。
★筑波大学の先生とのオーサービジットを希望される場合はこちらから
★大阪大学(または元大阪大学)の先生とのオーサービジットを希望される場合はこちらから