明日を拓く!みらいじん

18歳、選挙に行こう! みんなで社会を作ろう!

選挙特集のページはこちら

高校時代から政治参加してきた、政治アイドル・町田彩夏さん(20歳)からのメッセージ

選挙最大の魅力は、若者という少数者が、マジョリティに勝つことのできる唯一のチャンス

 

中卒のカリスマの「ネガポジ就活術」

~貧困、50回の転職を乗り越え、若者の就職支援NPOを設立

黒沢一樹さん NPO法人若者就職支援協会理事長

第1回 自分の人生を一発逆転するには、会社を興すしかない ~貧困の連鎖を断ち切りたい

黒沢さんの本『最悪から学ぶ 世渡りの強化書』

黒沢さんの過去の壮絶な体験談から導き出された、生きるための方法論「ネガポジ・メソッド」。ネガポジとは?

日本をユニバーサルデザイン社会に
~大学3年で起業。視線の高さ106センチの挑戦

株式会社ミライロ代表 垣内俊哉さん

ユニバーサルデザインの会社を起こした車椅子の垣内さん。生きるということを語ります。

 

伝えること、表現することを語る

~演劇とコミュニケーション

ももクロ主演映画&舞台『幕が上がる』 原作者 平田オリザさん 

19歳でアジアに飛び出し、映像授業で起業
「五大陸ドラゴン桜e-Education」代表 税所篤快(さいしょあつよし)さん
バングラデシュの貧しい農村で映像授業を実践し、「バングラの東大」といわれるダッカ大学に合格者を輩出。失恋を機に19歳でアジアに飛び出した税所さんが起業家魂を語ります。

 変わる「人と人との関係」を空間で盛り立てる、もう一つの建築家像〜ウェディングやシングルマザーのためのシェアハウスの提案
秋山伶史さん(一級建築士事務所「秋山立花」代表)
日本で初めてシングルマザー専用シェアハウスを設計。秋山さんの考える建築家とは?

おっちゃんたちの命と尊厳を守る女子大生!生活保護・ホームレス問題と放置自転車問題を一気に解決する「HUBchari」
NPO「Homedoor」川口加奈さん
ホームレス支援活動で、2015年Googleインパクトチャレンジグランプリ賞受賞!

世界に飛び出そう! アメリカに留学したい、アメリカを旅したい…そんな若者たちへ、ロサンゼルスで活躍する日本人からのメッセージ
フォトグラファー飯富崇生さん・旅行ジャーナリスト芦刈いづみさん
【芦刈さん・飯富さんの書いた本】時計じかけのハリウッド映画 -脚本に隠された黄金法則

トビタテ生のヤリタイコト日記

~こんな本が僕たちの背中を押してくれた

下山明彦くん(東京大学文科I類2年)

第21回 ヴィパッサナー瞑想(3)煩悩と蚊とカレー攻めに苦しんだ10日間を経て得られたものは…

今回のおススメ本『初学者のための建築学入門』

建築の知識が全くない人への講義として書かれた本書は、街で出会う建築への目も変えてくれるかもしれません。

 

  Eye to the Future ~身近な課題を探ろう

雨宮処凛(かりん)さんと、生きづらい世の中について、激トーク

かつて“ミニスカ右翼”と形容された元右翼活動家だったが、日本の貧困問題にアプローチするようになり、作家・社会運動家に。

【BOOK】『14歳からわかる生活保護』雨宮処凛

★シネマパラダイス★
映画『海街diary』にみる"新しい家族の形”
(監督 是枝裕和、出演 綾瀬はるか、広瀬すずほか)
〜シェアハウスのように、コミュニティのように、家族になっていく“四人姉妹”の物語