素粒子物理学<超ひも理論>をリードする大学

大阪大学 

理学部 物理学科/理学研究科 物理学専攻

【素粒子論】全国最大の素粒子論の大学研究室です。幅広い研究を行っています。

物理学科 HP

 

東京大学 

カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)

【超弦理論】数学と物理学の接点を重視し、数学者が在籍しています。

Kavli IPMU HP

<主な研究者>

大栗博司

大栗博司先生紹介ページ

 

東京大学 

理学部 物理学科/理学系研究科 物理学専攻

【素粒子物理学】素粒子論、超弦理論の研究者が在籍しています。

物理学科・物理学専攻 HP

 

京都大学 

理学部 理学科 物理科学系/理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻

【素粒子物理学】素粒子論、超弦理論の研究者が在籍しています。

物理学・宇宙物理学専攻 HP

 

京都大学 

理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻/基礎物理学研究所

【超弦理論】理論物理の広い分野をカバーした研究所です。

基礎物理学研究所 HP

基礎物理学研究所 素粒子分野のページ

<主な研究者>

高柳匡、杉本茂樹

高柳匡先生のページ

杉本茂樹先生のページ

 

素粒子物理学<超ひも理論>をリードする研究者

高柳匡

京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻/基礎物理学研究所

【超弦理論】エンタングルメントエントロピーの公式の発案者です。

Tadashi Takayanagi's Home Page

 

大栗博司

東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU)

【超弦理論】Caltechと兼任の、著名な研究者です。

大栗博司先生紹介ページ

 

杉本茂樹

京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻/基礎物理学研究所

【超弦理論】QCDへの応用で有名な先生です。

杉本茂樹先生のページ

 

北野龍一郎

総合研究大学院大学 高エネルギー加速器科学研究科 素粒子原子核専攻/高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所

【素粒子論】素粒子現象論の先生です。

北野龍一郎先生紹介ページ

 

橋本幸士

京都大学 理学部 理学科/理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻

橋本幸士のページ